TOEIC勉強会 シーズン4 テスト2に参加
本日、Poohさん主催のTOEIC勉強会に参加しました。
Poohさん、主催に加えて解説もやっていただきありがとうございました。
シーズン4ではパゴダ1という韓国模試を用いていて、今回はテスト2を解いてきました。
結果は、リスニング88、リーディング96(Part1 9/10,Part2 25/30,Part3 26/30, Part4 28/30,Part5 36/40,Part6 12/12,Part7 48/48)でした。
リスニングはPart2はともかく、Part3、Part4がこれほど間違えたことに気づきませんでした。こういうのが最も性質が悪いです。
リーディングはPart5でそこそこ間違えましたが、Part6、Part7は全文理解したうえで解答根拠を確認しつつ余裕を持って読めました。久しぶりのPart7全問正解でした。
ここ1週間は完全にTOEICから離れていて正直なところ不安でしたが、杞憂に終わりました。問題が素直だったのと、TOEFLの英文は大量に読んでいたので、その効果が表れたのかもしれません。
Part5の取りこぼしが多くてまだまだですが、楽しく頑張っていきたいと思います。
また、TOEFLの素材を使っての英語学習がすこぶる楽しいので、しばらくはTOEFL中心の学習を続けます。ボーナス月でもないのに、TOEFL関係の韓国本を扱っている書店に大量発注してしまいました。
Poohさん、主催に加えて解説もやっていただきありがとうございました。
シーズン4ではパゴダ1という韓国模試を用いていて、今回はテスト2を解いてきました。
結果は、リスニング88、リーディング96(Part1 9/10,Part2 25/30,Part3 26/30, Part4 28/30,Part5 36/40,Part6 12/12,Part7 48/48)でした。
リスニングはPart2はともかく、Part3、Part4がこれほど間違えたことに気づきませんでした。こういうのが最も性質が悪いです。
リーディングはPart5でそこそこ間違えましたが、Part6、Part7は全文理解したうえで解答根拠を確認しつつ余裕を持って読めました。久しぶりのPart7全問正解でした。
ここ1週間は完全にTOEICから離れていて正直なところ不安でしたが、杞憂に終わりました。問題が素直だったのと、TOEFLの英文は大量に読んでいたので、その効果が表れたのかもしれません。
Part5の取りこぼしが多くてまだまだですが、楽しく頑張っていきたいと思います。
また、TOEFLの素材を使っての英語学習がすこぶる楽しいので、しばらくはTOEFL中心の学習を続けます。ボーナス月でもないのに、TOEFL関係の韓国本を扱っている書店に大量発注してしまいました。
スポンサーサイト